オスグッド病

オスグッド病のこんな痛みで困っていませんか?

  • 運動をすると膝の下が痛くなる
  • 膝の下が腫れている
  • 成長痛だと思っていたけど痛みが治まらずますます痛くなった

一つでも当てはまるものがあれば太極堂があなたの力になれます。

オスグッド病とは

オスグッド病(オスグッド・シュラッター病)は、 小学校高学年から中学校の男児に多くみられる膝下の痛みで、 積極的にスポーツをしているお子さんに多く、 成長痛とか、スポーツ障害と呼ばれることもあります。

積極的なスポーツ活動をしているうちに「膝のお皿の下側(脛骨粗面部)」に骨の隆起だ目立つようになったりや痛みを訴えたりするようになります。

10代前半に好発する骨端症(成長期に起きる骨の病変)の一種で、 脛骨粗面の骨端軟骨に疼痛や炎症がみられ、 場合によっては分離や遊離(骨が一部はがれること)があり、症状としては、スポーツや運動をしている最中にの膝前方部分に痛みが出たりや腫れたりします。

ひどい時には強い痛みで歩くこともできない時があります。

オスグッド病が良くみられるスポーツの種類は、 陸上競技、サッカー、バレーボール、バスケットボール、バドミントンなどです。

オスグッド・シュラッター病であっても、はじめの時期では成長痛と間違われることもあるのですが、成長痛は運動をする・しないに関わらずに時期が経つと痛みが落ち着きますが、 いつまでも痛み変わらない場合はオスグッド・シュラッター病であることが考えられます。

オスグットの原因

膝には「曲げたり」「伸ばしたり」の2種類の動きが有のですが、曲げる働きをする筋肉を「屈曲機構」、伸ばす働きをする筋肉を「伸展機構」と言います。

オスグッド病(オスグッド・シュラッター病)は、膝を伸ばす時に働く筋肉の「伸展機構」に因る障害です。

「伸展機構」に関わっている筋肉は「大腿四頭筋」であ、この筋肉は骨盤の下側(下前腸骨刺)から始まって、股関節をまたぎ、大腿骨の前を通って膝蓋骨(膝のお皿)を包みこんで、膝蓋骨の下ですねの骨の上の部分の端(脛骨粗面)にくっついています。

この筋肉の作用はランニングやジャンプ、脚を蹴り上げる動作などで働くのですが、特に、ダッシュをして急に止まる、やジャンプをした後に着地する、ボールを蹴るなど、スポーツに関わる大方の動作で、この大腿四頭筋に強い力がかかります。

大腿四頭筋にかかる力が大きく時に肉離れになることもあるほどです。

スポーツ・運動をすることで大腿四頭筋には大きな負担が生じる訳ですが、それと同時に、成長期は、急激に身長がのびていきます。

成長期には、骨は急成長していきますが、筋肉や腱などの軟部組織は骨と同じスピードでは成長していきません。

そのため大腿四頭筋の柔軟性は低下し、いわゆる筋肉が硬い状態になっています。

そのような状態の時に、ジャンプやダッシュなどの繰り返しの動作によって、大腿四頭筋が付着している脛骨粗面という場所に強い牽引力や衝撃が加わる訳です。

成長期の脛骨結節部には骨が成長するために柔らかい状態になっており、骨と言っても軟骨の状態なので組織的にまだ脆弱です。

そこに運動により強い力や衝撃が繰り返しかかると、炎症を起こしてしまい、運動の度に痛みを生じたりする訳です。

また酷い場合ですと、骨や軟骨の一部が浮いてきたり、剥がれてしまうことあります。

このようにオスグッド病(オスグッド・シュラッター病)は、運動の種類と膝の構造、成長期の骨と筋肉の関係によって起こるオーバーユース(使い過ぎ症候群)といえます。

オスグッドの症状

膝のお皿の下で、スネの骨の上の部分(脛骨粗面部)に限局した疼痛と強い圧痛が主症状です。

痛みが強いと膝裏にも痛みが出ることがあります。

また、患部に熱感があり触ると熱くなっていることがあったりや腫れていたり、骨の隆起が出ていることがあったりします。

時に両側に発生することがあるので注意が必要です。

疼痛が強い膨隆が酷い場合は整形外科でレントゲンの診断をしてもらうことをお勧めします。

オスグッドが良くならない・悪化する理由

痛みが出ているのに、患部を冷やすなどの処置をしなかったり、痛みを我慢して運動をしていると炎症が強いくなり、痛みが持続することがあります。

太極堂の施術方針

太極堂では東洋医学に基づく施術で痛みをとり、回復へのリハビリの指導を行っていきます。

当院の特徴は、ただ単に痛みをとるだけの施術をするのでなく、スポーツへの復帰や回復のため、症状の段階に応じたリハビリプログラムを提示し指導します。

■急性期―炎症が強い・痛みが出ている
施術 電気療法を始め、脛骨粗面周辺や大腿四頭筋の緊張を緩和させるための手技を行います。
リハビリ 痛みが強い時は基本的に安静が必要です。

■亜急性期―炎症が落ち着いてくる
施術 患部側の脚だけでなく、両足の経絡(気の流れ道)に刺激を与え、バランスを整える。
また、腰から含め全体のバランスが良くなるように調整を行います。
リハビリ ストレッチを行いながら、段階的に運動量を増やしていきます。

■回復期―痛みが改善されてくる
施術 気血の流れを良くし、筋の緊張を緩和
リハビリ ストレッチは継続しながら、再発しにくい身体の状態にします。

【セルフケア】
アイシング    強い痛みが出てきたら積極的にアイシングを行いましょう。
ストレッチ 運動の前後には大腿四頭筋のストレッチングを行いましょう。

【予後】
オスグッド病による痛みは、骨が成長するに伴い軽減していきます。
また、障害が残りスポーツに支障をきたすことはほとんどないと言われています。
ただし、脛骨粗面部の骨の出っ張りは残ります。

料金

◇Taichi鍼    9.900円(税込)
◇整体療法    9.900円(税込)

※初診料について
初回は、検査・カウンセリング等に時間がかかるため、初診料として別途2,000円(税込)が必要となります。 あらかじめご了承ください。
「鍼療法代」 9.900円(税込) + 「初診料」2,200円(税込) ⇒ 12,100(税込)
「整体療法代」9.900円(税込) + 「初診料」2,000円(税込) ⇒ 12,100(税込)

※所要時間について
初回の場合は、検査・カウンセリング等を行う為、約2時間ほどかかります。 2回目以降は、症状にもよりますが、約1時間くらいです。

※1ヶ月以上ご来院がない場合
1ヶ月以上ご来院がない場合、症状などの確認のために時間がかかるため再診料として別途2,000円+税が必要となります。
「鍼療法代」 9.900円(税込) + 「再診料」2,000円(税込) ⇒ 12,100(税込)
「整体療法代」9.900円(税込) + 「再診料」2,000円(税込) ⇒ 12,100(税込)

鍼療法が苦手と言う方は整体療法でも痛みに対して対応できますのでご相談ください。

状態により、整体を集中的に行った行がよい場合があります。

お仕事が忙しい場合なども、時間や日程などの都合もお伝えいただければ状態を診てこちらからあなたに一番よい施術方法と日程をご提案させて頂きます。

安全性

ohto-3-vert

太極堂で使用する鍼は全て使い捨てのタイプです。

 鍼療法で使用するシャーレなどの器具は、オートクレーブで完全滅菌しております。

また、滅菌したものは紫外線庫で管理しております。

(※ 一部特殊な鍼を使用する場合は、オートクレーブで完全滅菌して使用しております)


太極堂の整体と鍼療法はあなたのつらい症状や痛みを解消し、イキイキと仕事や家事に専念できることをお約束します。

03-5942-9500
ご予約・お問い合わせはこちら
PAGE TOP